菊池恵楓園バーチャルガイド
Kikuchikeifuen Virtual Guide
LANGUAGE
○日本語
English
한국
中文(繁體)
日本語
English
한국
中文(繁體)
トップページ
音声ガイド
VRツアー
お知らせ
音声ガイド
06.旧納骨堂
now loading
■Commentary
入所者の遺骨を安置するために、昭和14(1939)年に建立された納骨堂です。後ろの鉄製のドアから入って内部に骨壺を安置していました。
開所以来、入所者が死亡した際には、遺体を火葬した後に葬儀を執り行い、その後、故人の出身自治体に問い合わせるなどして遺骨の引き取り希望者がいないか調査を行ってきました。入所者の家族・親類が見つからない、或いは家族は見つかったけれど遺骨の引き取りは希望しない、そのような場合に遺骨は療養所内に安置されることになりました。
この納骨堂は老朽化により雨漏りするようになったため、昭和51(1976)年に現在の納骨堂(ここに納骨堂紹介ページのURL)に役割を譲りました。
■ information
住 所
熊本県合志市栄3796
問合せ先
国立療養所菊池恵楓園歴史資料館
電話番号
096-248-1136
NAVI
BACK
開所以来、入所者が死亡した際には、遺体を火葬した後に葬儀を執り行い、その後、故人の出身自治体に問い合わせるなどして遺骨の引き取り希望者がいないか調査を行ってきました。入所者の家族・親類が見つからない、或いは家族は見つかったけれど遺骨の引き取りは希望しない、そのような場合に遺骨は療養所内に安置されることになりました。
この納骨堂は老朽化により雨漏りするようになったため、昭和51(1976)年に現在の納骨堂(ここに納骨堂紹介ページのURL)に役割を譲りました。